キバケン スタッフ ブログ

施工事例や現場のリアルな情報をお届け!

*

さっそく 御朱印巡り その1

   

こんにちは。さるです。

先日、社長の用事で伏見へ行きました。

2時間ほど一人での待ち時間があったので

早速、先日購入してもらった御朱印帳!(自分で買えよ!)

御朱印巡りに行ってきました。

伏見に到着が14時30分ごろだったため

とりあえず、御朱印の受付が15時までの

『櫻天神社』さんへ

オフィスビルの間にある神社で

名古屋三天神と言われている、学問の神様。

『願の牛の水』

この牛地自分の年の数だけ柄杓で水をかけると願いが叶うと言われているます。

もちろん!年の数だけ水をかけてきました!

水かけには決まりがあり、十歳まではその歳の数。

十歳以上は、十年を1とし 残りの十未満の数を加えるそうです。

私は 4?歳なので 4杯+?杯 お水をかけお願いしてきました。

御朱印待ちの方がいらっしゃったので

ゆっくり、参拝し

子どもの学問をお祈りしてきました。私は手遅れなので(笑)

三天神(櫻天神社・上野天満宮・山田天満宮)の

いずれかの神社にて三天神参り絵馬を受け

各神社を巡拝して御朱印を受けることができるそうです。

今回は御朱印帳に御朱印をいただき、

次は 『福生院』さんへ

こちらは繁華にあるお寺さん。

山門工事をしていたためこの写真ですが

通常は、赤と緑の山門があります。

『ぼけ封じ観世音』さまがあったので

最近物忘れが増えてきた自分の為にお願いをしてきました(汗)

ここは、七福神と毘沙門天さま

十一面観世音菩薩さま

お稲荷社ととても楽しかったです。

こちらのお寺さんでは、4種の御朱印をいただきました。

(本当は、一つずつ訪れた時に頂くのが良いと思うのだが、、、)

本尊(大聖歓喜天)さまの御朱印。

東海三十六不動霊場 12番札所(不動明王)さまの御朱印

名古屋二十一大師霊場 第5番札所

名古屋七福神霊場 (毘沙門)様の御朱印

毘沙門天様の御朱印は、

名古屋御朱印巡りの三つ折り色紙を購入し朱印を頂きました。

I

(毎年デザインが変わり、墨書が印刷されており朱印をいただくようになっている)

御朱印帳へは、今度訪れた時にいただこうと思います。

こちらもいただきました。

さて次は、『少彦名神社』さんへ。

 - スタッフブログ